MVごっこNo. | 003 |
公開日 | 2017/05/04 |
撮影場所 | 近所のカラオケ |
収録アルバム
いきさつ
楽曲制作について
曲を作った当時引越しを検討していたことから歌詞ができました。
間取りとか見ながらあれこれ検討するのってチョー楽しいよね。
間取りとか見ながらあれこれ検討するのってチョー楽しいよね。
動画制作について
ヒロがこんなリリックビデオがあると歌詞の書かれたスケッチブックをめくるタイプの動画を見せてくれて、小さいブロックとかに文字を書いたらどうかと提案されたので取り組んでみたら、複雑なことになってしまいました。
がんばったところ
楽曲制作について
歌の音域が広くなってしまい、モエの音域に合わせて後からメロディを変更した。
動画制作について
地獄の小物制作・撮影。2017年のGWは全てこれに飲み込まれた。。。
指が真っ黒になりながらも、ひとつひとつ手書きで文字を入れました。
撮影当日、本当はリハーサルのはずだったけど、調子が出てきて急きょ本番撮影に切り替えたので、全部で7時間近くかかりました。
指が真っ黒になりながらも、ひとつひとつ手書きで文字を入れました。
撮影当日、本当はリハーサルのはずだったけど、調子が出てきて急きょ本番撮影に切り替えたので、全部で7時間近くかかりました。
よかったこと
楽曲制作について
基本的にイギリスの90〜00前半ぐらいのガレージロックの雰囲気を目指し、そこにアコギを加えるとモエの声とのバランスが良くなるということを発見した。
動画制作について
「歩けば3分」から「走れば90秒」への遷移を思い付いたせいで、後の全てをかっこよく入れ替えなければいけないという使命感にかられたのですが、逆にそこがお気に入りポイント。
Bメロの歌詞に入るとき部屋っぽくしたかったので自分で個室っぽい背景を作成して後ろに立てたところもお気に入りです。
Bメロの歌詞に入るとき部屋っぽくしたかったので自分で個室っぽい背景を作成して後ろに立てたところもお気に入りです。